/home/tstar/www/officetar

麹町市原ビル物件No.027749

この物件の内覧希望・資料請求

  • 麹町市原ビルの外観
  • 麹町市原ビルの基準階図面
  • 麹町市原ビルの外観
  • 麹町市原ビルの外観
  • 麹町市原ビルの外観
  • 麹町市原ビルの外観
  • 麹町市原ビルの外観
  • 麹町市原ビルの外観
  • 麹町市原ビルの外観
  • 麹町市原ビルの外観
  • 麹町市原ビルの外観
周辺マップ

■物件概要

住 所

東京都 千代田区 平河町 1-1-8

竣 工

2009年12月

リニューアル

な し

規 模

1F~12F

基準階面積

60.93坪(201.42m2

用途/仕様

賃貸事務所/オフィス

耐 震

新耐震

トイレ

男女別 室外

空 調

個別空調

エレベーター

駐車場

非常用電源貸室供給

麹町市原ビルの物件情報を印刷する

■現在募集中の区画( 0 区画

更新日:2022年8月12日

現在募集中のフロアはありません。

電話でお問い合わせ

※ご入居に関する以外のお問い合わせはお答えできかねますので、ご了承ください。

カンタン入力1分で終わる!

メールでお問い合わせ
取扱企業 株式会社スリースター
所在地 〒105-0003
東京都港区西新橋2-4-2
西新橋安田ユニオンビル5F
所属協会 公益社団法人全国宅地建物取引業保証協会(東京本部)
弁済業務保証協会(東京法務局)
免許番号 宅地建物取引業 東京都知事(3)94616号

■宅建士(宅地建物取引士)からのコメント

宅地建物取引士

麹町市原ビル(東京都 千代田区 永田町)の物件情報です。
麹町市原は築年2009年の鉄骨造りの構造を持つ新耐震基準の建物です。地上12階建ての建物で、白い外壁とガラスウォールで覆われたスタイリッシュな外観が特徴です。そしてエントランスには大きなガラス扉が取り付けられており、光が差し込む明るい空間となっています。建物内にはエレベーターが2基設置されていて、長時間待たされることなくスムーズにオフィスまで辿り着けます。またオートロック機能に加えて、機械警備を導入したセキュリティー面の高さが魅力です。さらに機械式立体駐車場があるため遠くまで車を取りに行かずに済みます。他にも個別空調や光ファイバーといった充実した設備が備えられていて、快適な環境の中で仕事に取り組むことができます。最寄駅は東京メトロ半蔵門線の半蔵門駅となっており、徒歩約1分でアクセス可能です。他にも麹町駅や永田町駅が徒歩圏内に位置していて、多くの路線を利用することができる利便性の高い建物となっています。
麹町市原ビルがある千代田区平河町は、千代田区の西部に位置する都市です。江戸時代に旗本屋敷や大名屋敷などが多く並んでいた関係で、お屋敷町と呼ばれている他、学問の神様で有名な菅原道真が祀られている、平河天満宮が町名の起源と言われています。北部は麹町に、南部は永田町に、西部は紀尾井町に、東部は隼町に、それぞれ接しています。主にオフィスビルや各種団体が入っている会館が多いのが特徴で、一般社団法人全国治水砂防協会が入っている砂防会館、都道府県会館や日本青年会議所会館などがあります。教育施設には千代田区立麹町中学校があり、この地域に本社及び本部を構えているのは、企業がナブテスコやユーラシア旅行社など、組織ではあしなが育英会となっています。飲食店関係では、全国旅館会館内に赤坂四川飯店が入居している他、麹町市原ビル周辺にドトール麹町店といった施設が存在します。商業施設では、麹町市原ビル周辺のローソン麹町二丁目店を始めとした、コンビニやドラッグストア等が多数あります。
(最終更新日:2022年8月12日)

この物件の評価:この物件の評価:3.9点3.9

  • 駅からの距離駅からの距離:4点4
  • 空 調空調:4点4
  • トイレトイレ:5点5
  • 天井高天井高:3点3
  • 築年数築年数・耐震:3.5点3.5
  • 耐震築年数・耐震:4点4
  • レイアウト築年数・耐震:4点4
  • エントランス築年数・耐震:4点4
  • セキュリティ築年数・耐震:4点4

電話でお問い合わせ

※ご入居に関する以外のお問い合わせはお答えできかねますので、ご了承ください。

カンタン入力1分で終わる!

メールでお問い合わせ

■募集終了区画

募集終了区画を見る

○永田町こだわり検索

○千代田区タイプ別検索

○千代田区エリアオススメ物件特集

○千代田区賃貸オフィスのエリア一覧

千代田区エリアのご紹介

千代田区は東京都の中心に位置し、政治や経済の中心地として高い評価を得ています。特に大手町や丸の内など、ビジネス街には多くの大手企業の本社が集まり、金融機関や法律事務所、コンサルティングファームが密集しています。さらに皇居や霞が関などの政府機関が近く、ビジネスにおいても国家機関とのアクセスが良好です。再開発プロジェクトが続き、最新のオフィスビルが多く建設されているため、賃料は都内でも高水準を維持しています。また、公共交通機関の利便性が非常に高く、多くの企業がこのエリアを拠点に選んでいます。特に大規模なオフィスビルには最新の設備が整っており、快適で効率的なオフィス環境を提供しています。