【有楽町イトシア】眺望も抜群で開放的なオフィススペース(オフィステナント募集情報)

JR有楽町駅前のランドマーク といえば「有楽町マルイ」を思い浮かべる方が多いのではないでしょうか。目の前の駅前広場ではよくTVインタビューなども行われていますね。その有楽町マルイが入っているビル「有楽町イトシア」の上層階(10~20階)に眺望抜群のオフィスフロアがあることはご存知ですか?
今回は、都内有数の繁華街である「有楽町」にある有楽町イトシアオフィスタワーについてご紹介します!図面や動画もございますのであわせてご覧ください。
この記事は以下のような人にオススメ!
- 有楽町イトシアにオフィス移転したい
- 有楽町エリアへのオフィス移転を考えている
- 高層ビル/知名度の高いビルへの移転を検討している
住所・アクセス


- JR山手線「有楽町駅」/中央口より徒歩1分
- 東京メトロ有楽町線「有楽町駅」/D7-b出口より徒歩1分
- 東京メトロ銀座線・日比谷線・丸の内線「銀座駅」/C-9出口より徒歩2分
JRを除く各地下鉄「有楽町駅」「銀座駅」「日比谷駅」とは地下通路で直結しています!




有楽町エリアのオフィスの特徴とは?
有楽町は、都心三区に含まれる千代田区にあるエリアです。大企業の本社や金融関係、政府機関などが集中しており、時代を問わずニーズが高いビジネス街となっています。隣接する大手町や丸の内などに比べると古いオフィスビルが多いイメージもありましたが、ここ最近はビルの建て替えや再開発などリニューアルが進んでいるため、大企業からベンチャー企業まで目が離せない地域になっていくことでしょう。
商業圏としても人気で、平日・週末ともに多くの人が行き交うロケーションです。 利便性も高く、JR山手線・京浜東北線の有楽町駅をはじめ、地下鉄有楽町線、丸の内線、銀座線、日比谷線、千代田線、都営三田線などが利用できます。

イトシアオフィスタワー貸室内をご紹介!
図面・サンプルレイアウト

東側、南側、西側を窓面とし、北側にコア(EVやトイレなど)をまとめているため、採光性が高い明るいオフィスです。
分割して使えるフロアもありますので、詳細についてはお問い合わせください!最小面積は約53坪です。
貸室内の写真
床から天井までガラスで窓面がとても広く、オフィスからの眺望も抜群で開放的な空間です。採光もとれているため、できるだけ窓をふさがないレイアウトを考えてみるのもオススメです。




貸室の基本情報
基準階面積 | 約432坪 |
---|---|
天井高 | 3,0m |
床仕様 | OAフロア(100mm) |
空調 | セントラル(個別コントロール) |
天井の種類 | グリッド天井 |
分割の可否 | 可 |
非常用電源の貸室内供給の有無 | あり(20VA/㎡・72時間) |
ビルの天井高は建築基準法で2.1m以上と規定されています。通常オフィスの天井は2.5m~2.7mが多いので、イトシアの天井高は比較的高めといえるでしょう。

イトシアの写真一覧
エントランス・EVホール


共用部




ビルからの眺望




駐車場・駐輪場



有楽町イトシアのここがポイント!
ポイント①駅からのアクセスが抜群!来訪者を迎え入れるのに適した立地!
冒頭で説明した通り、JR線やメトロ各線から1分~2分でつくことができる立地の良さがポイントです。また、お仕事で新幹線を利用する企業にもおすすめです。有楽町のランドマークということで来訪者にも分かりやすく、来社が多くある企業に非常に重宝します。
地下からの道は地上よりも少し時間がかかるため、時間に余裕をもって行くことをおすすめします。
ポイント②銀座・新橋・東京とは違う、時代に合った雰囲気をもつ「有楽町」のよさ
「有楽町」という地域は、トレンドの発信地である銀座、サラリーマンが行き交い大企業から中小企業まで揃う新橋、皇居がほど近く、超一流企業が集中して堅実なイメージの東京など様々な雰囲気のエリアに囲まれています。どの雰囲気もあわせもち、先進のビジネスエリアへと着実に進展を遂げているのが有楽町です。
ポイント③最大のメリット:大体のことがイトシア内で完結できる!土日も利用可!
有楽町イトシアは前述の通り1階~8階がマルイになっていて、隣接するイトシアプラザにはフードからアミューズメントまであらゆる店舗が揃っています。ドラックストアからちょっとした買い物まで、基本的に1棟ですべて事足りるのが最大のメリットです。土日もオフィスエントランスがオープンなのもオススメしたいポイントです。
ポイント④イトシア内にレンタルオフィスの大手”リージャス”がある
12階に「リージャス 有楽町イトシアビジネスセンター」というレンタルオフィスが入っています。レンタルオフィスのメリットは短期利用が出来ることです。「急な打ち合わせで会議室が必要になった!」「発足したてのプロジェクトで一時利用できるスペースが欲しい…」など様々な用途で使うことが出来るため、自身の入居ビルにあるのは大きなメリットになります。
→リージャス 有楽町イトシアビジネスセンターについてのお問い合わせはこちら

基本情報
ビル名称 | 有楽町イトシア |
---|---|
住所 | 東京都千代田区有楽町2-7-1 |
規模 | 地上21階塔屋1階地下4階 |
竣工 | 2007年10月 |
高さ | 108m |
構造 | 地上:鉄骨造/地下:鉄骨鉄筋コンクリート造(免震構造) |
主要用途 | 事務所、店舗、駐車場 |
まとめ
今回は、有楽町イトシアのオフィスについてご紹介しました。50坪~400坪でオフィスをお探しの方はぜひ一度検討してみてほしい物件になります。アクセスよし、眺望よし、使い勝手よしの逃したくないビル「有楽町イトシア」。少しでも気になった方はお気軽にご相談ください!